出産祝いで嬉しかったもの&喜ばれるもの

出産祝いでもらって嬉しかったもの&喜ばれるもの 子育てのこと

ここ最近、私の友人達が出産ラッシュ!
そうなると必然と出てくるのが『出産祝いどうするか問題』。
色々とお祝いを選ぶのも楽しいですが、沢山ある商品の中から選ぶのは大変ですよね💦

そんな中でも、私が実際に「もらって嬉しかったもの」や「育児グッズでプレゼントにおすすめなもの」、そして「今気になっているもの」をまとめました。
カタログギフトは味気ないな〜と悩んでいる人にも、プレゼント選びの参考になれば嬉しいです✨


👗 ちょっと特別感のあるお洋服

MARLMARL エプロンスタイセット

お食い初めやお誕生日など、特別な日に大活躍!エプロン風のスタイなので、食べ物をこぼしても安心!

しおん
しおん

私も娘の出産祝いでもらい、1歳のお誕生日やちょっとお出かけの時におめかししたい時など色々使いました!
男の子の場合は、タキシード風のものもあり、可愛いですよ♪

自分ではなかなか買えない価格帯だから、もらえると嬉しかったです♪

💰 価格:10,000円前後
🔗 購入先:


ジェラートピケ ベビー用パジャマ

もこもこでかわいくて、着せるだけで写真映え!「お祝い感」が強くて、特別なギフトにおすすめ。

しおん
しおん

これはほんとに可愛い。ただただ可愛い!
私はポンチョやパーカーをもらいましたが、ふわふわもこもこで肌触りも良い!赤ちゃん×ふわふわもこもこは外れないです!!

💰 価格:10,000円前後
🔗 購入先:


🍼 長く使えるベビーグッズ

b.box ストローマグ

一人で持たせてもこぼれない!
3歳以降でも風邪の時などに使えるので、長〜く活躍します。

しおん
しおん

これは未だに我が家は愛用しています!友達の出産祝いにも何度か送りました🎁

蓋を開けたまま、逆さまにしてもこぼれないため、赤ちゃんの時から安心して使えます。横になって寝ながらでも飲める構造なので、我が家は風邪を引いた時の水分補給用として、今も大活躍中です!

💰 価格:2,500円前後
🔗 購入先:


🎫 ギフトカードや商品券

「絶対に外さない」のがこれ!
私がもらった時はトイザらスの商品券1万円分で、娘の誕生日プレゼントを買うのに使いました。
友人同士でお金を出し合うと金額調整もしやすく、喜ばれること間違いなし!

しおん
しおん

正直、カタログギフトより嬉しいかもしれません。笑
我が家は1歳の娘の誕生日の時にシルバニアファミリーをねだられたので、その時に使いました。本当に助かった。(結構高いんですよね、シルバニア笑)

💰 価格:金額を自由に設定可能
🔗 購入先:ギフトカード、商品券ごとに異なる
※トイザらスのギフトカードは店舗購入のみなので、Amazonギフトカードやデジタルの物など、ネットですべて済ませられるものもオススメ!


🍲 食べ物ギフト

TSUJIMOTO coffee デカフェドリップコーヒー

妊娠時期から飲んでもOKなコーヒー☕
コーヒー好きな人には満足してもらえると思います!

しおん
しおん

私も妊婦の時から産後の授乳期はお世話になりました。笑
ちゃんとコクがあって美味しい!あと、カフェインレス独特の酸味も少ない!
コーヒーは苦ければ苦いほど好きな私にとっては、すごく有り難かったです✨️

💰 価格:6,000円前後
🔗 購入先:

野菜をMOTTO スープセット(気になる!)

野菜がゴロッと入ったカップスープ。
育児中は自分の食事がおろそかになりがちなので、こういう「手軽で栄養バランス◎」な食べ物は助かりそう!

しおん
しおん

これはもらったことはないですが、とあるラジオを聞いていたら紹介されていた商品ですごく美味しそうだな〜と気になっているものです。
子育て中、特に産後すぐは中々食事やら食べるタイミングやら難しいこともあるので、手軽に栄養が取れるスープはありがたい!

💰 価格:4,000円前後(6個セット)


まとめ

色々紹介しましたが、最後に夫より。

夫

出産祝いはもらえるだけで本当に嬉しいもの。
「自分達のことで、こんなに沢山の人が祝ってくれるんだ。」と感じることができました。

これは本当に大前提ですが、もらえるだけで本当に嬉しいんです!
出産祝いは、贈る相手側のことを色々考えてくれたお祝いの品だと思うので、そのお祝いしたいという気持ちだけで嬉しいものです。

でも「どんなものを選べばいいかな?」と迷った時は、ここで紹介したアイテムから選んでみてください。
きっと喜ばれるプレゼントになるはずです🎁

コメント

タイトルとURLをコピーしました